2022年12月31日

お疲れ様でしたー。

今年後半勢いが落ちたので(^^;)来年は更新頑張りたいです。
ちなみに、思い違いしてたのですが今年はサイト開設から20年経ってました(笑)
人生の約半分やってるんか……とはいえ、特に何があるというわけでもなくw

来年の予定の一つ。6月を目途に、サイト移転を考えております。
決して安くない料金を払いながらサイトを消されるということがありましたので、それは避けたいですしねー。
(6月にはEXトールという最大のイベントがあるので1月は予約を頑張りたいです)


北欧神話に関して、3つあるネタのうち2つを本日お披露目。
北欧神話ネタのタロットカードで個人的にお気に入り、かつ屈指の出来かと思います。

DCIM4141.jpg
中途半端な切れ方してしまいましたが(^^;)
「RUNIC TAROT」から、トール一家を抜き出してみました。「RUNIC TAROT」は、ウルが「THE HANGED MAN(吊られた男)」だったり、
「MOON」が『デンマーク人の事績』でのバルデル&ホテルの対決だったりします!

DCIM4142.jpg
「力(ストレングス)」は別のタロットセットでは父トールでしたが、
娘のスルーズというのがグッときますね~。彼女の名前の意味はズバリ「力」(または強きもの)ですし。

2つ目はある時見かけた、詩の神ブラギについて。


『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』、どうも何かの再話を参考にしたような印象がありますが
「オーディンとグンロズの息子」となってますけど……。

グンロズは父親に「詩の蜜酒」の番を命じられていた女性巨人で、オーディンと三夜を共にしていますから
詩の神の”母親“としてはふさわしいかもしれませんが、スノッリ・詩の双方のエッダを参照にすると

まず、「詩の蜜酒」はクヴァシルという賢い男が殺害され、その血から作られています。
このクヴァシル、ロキが神々に捕縛された際に神々に同行して、ロキが網を作っていたことを看過する役割を与えられています。
ということは、ロキが捕縛されたときにはクヴァシルは生きていたことになります。(スノッリのエッダ『ギュルヴィたぶらかし』第50章より)
一方、詩のエッダ『ロキの口論』(ロキが神々に捕らえられる直前の時系列)では、ロキが最初に罵倒したというか、あからさまな嫌味を言った相手はブラギです。
『ロキの口論』は、海の巨人エーギル主催の酒宴での出来事で、参加しているブラギは当然大人。
『ロキの口論』を軸に考えると、「詩の蜜酒」にされたクヴァシルはこの時まだ生きていて、ブラギはとっくに成人している。
つまり、原典北欧神話で見ればブラギの母親が「詩の蜜酒」ができた後=クヴァシルが殺害された後に出てくる(その時にオーディンと寝ている)グンロズというのはありえないわけです。以上。


ラストに。
秋(10月いっぱい開催)、『文豪とアルケミスト』と宮沢賢治記念館関係のコラボのために岩手県に行ってきまして。
元から宮沢賢治ファンですし、『文アル』賢治とのコラボは悲願でしたので(ワイはこの日が来るのを長いこと待っとったんやで~ぱ~と2)
嬉しかったですねえ。岩手県花巻市、行きたかったけどなかなか機会もなかったしで。
2022102413260002.jpg

2022102414520000.jpg
JR花巻駅近くの林風舎さん。
とてもおしゃれで素敵な喫茶店さん、かつ宮沢賢治グッズの取り揃えはピカ一wでした!
ふくろうのグラスとか『春と修羅』表紙アレンジのウイスキーグラスとか、クリアファイルなど買わせていただきましたー。

『文アル』も今年5周年。堪能した1年でしたが、無事6周年も迎えてますます楽しみです!
実装希望文豪……そういうのってまず当たりませんけど言うだけならタダなのでー(笑)
リアルの賢治さんて、童話の参考にアンデルセンも読んでたり短歌に詠んだりもしてらしたので
アンデルセンが実装されれば関係者が増える!w とはいえ、外国文豪は二人実装が多いですけど
北欧文豪もう一人出るとして誰になるかがわからない(ーー)
それとホルヘ・ルイス・ボルヘスも希望したいですねー。さぞやイケオジ枠になることでしょう……むしろイケおじいでしょうかw
posted by 鷹羽めいり at 23:24| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

すごいクリスマスw

私的に。

https://tamashiiweb.com/item/14258/

来年2月に予約開始、と推測してたら発表今年中で年明け早々でした(笑)
まー、同じように参考出品されてたオーディーン星矢が先に来るかも(そんで待たされ期間が延びるw)、
って予想が当たらなくてよかったです。

オーディーン星矢といったら、アルベリッヒに着せることはできるんだろーか? というのが気になってたり。
企画段階ではアルの神闘衣だったんだしw 素体の大きさ的には合いそうですが。

EXトール、無印マイスとの違いと言ったら
マイス版は髪の部分をヘルメットに合わせて分けてたんですが、それがなくなったみたいですね。
それでちょっと抑えつけたみたいになってるのかーw
あと、ミョルニル・ハンマー。マイス版は刃の大きさが片っぽ小さくなってたんですが、今回同じです。
設定では刃の大きさが違ってるということはないんでwきちんと設定に添った形になりましたね。

それと、トールの表情。イイ男、ではあるんですが
なんだろう随分「カワイイ」って感じますね(笑)

余談ですが(兼、昔の公式批判的な話が混じっちゃいますが)
トールの表情にラストの「死に顔」が混じるんじゃないかとちょい戦々恐々としてたんでw
外れてくれてよかった。まー、アクションフィギュアなので基本的にはバトルに合わせた表情になってて当然なんですけど。
何せ当時アニメ誌だの一部グッズ(主にア〇ダのカード)で出てくるトールは死んだと言われた後の姿と表情(泣き顔)が大半。
今にして思えば  「趣味悪ッ!!」(ビビリ-1グランプリ'21の霜降り明星せいや風に)  としか言いようがなかったかと(笑)
ネット時代はそれ以外のイケメントールのスクショが探せば幾らでも見られるので、いい時代になったな~と思いますw
 


posted by 鷹羽めいり at 23:46| Comment(0) | 聖闘士星矢アスガルド編 | 更新情報をチェックする

2022年12月20日

Beyond the border!

いきなり何? という感じのタイトルですが、
この度、海外から素敵なグッズが届きました!

DCIM4122.jpg

アスガルドキャラ(神闘士とヒルダ)のしおり・ブックマーカー全10枚です!
(ヒルダが2枚あります)
これらを作られ、販売された方とのやり取りの中で写真の見本も見せてもらっていたのですが、
私が正確に大きさを把握してなかったので、届いてちょっとびっくりしました。
というのも、サイズとしてはハードカバーにぴったりにぴったりな大きさで、
文庫版サイズの見慣れたサイズのしおりでなかったものですから。

思うに、海外では本のサイズとしてはペーパーバックサイズが標準だからかもしれませんね。
でも大きい方がイラストをより楽しめて、いいと思います!


それでは、使用した本について一言。
まず、ジークフリート・ヒルダ・ハーゲンのしおり。
DCIM4122.jpg
J・R・R・トールキン『トールキンのシグルズとグズルーンの伝説』

シドとバドのしおり。
DCIM4123.jpg
サイモン・W・ホール『オークニー文学史』

トールとフェンリルのしおり。
DCIM4124.jpg
尾崎和彦『北欧学・構想と主題―北欧神話研究の視点から―』

ミーメとアルベリッヒのしおりですが、これだけ表紙です。よく見えてませんね。
DCIM4125.jpg
エドレッド・トーソン『ルーンの教え ルーンの魔法、歴史、そして隠されたコード』

製作者の方とはインスタグラムでやり取りしたのですが、お互いに母国語→英語に変換していました。
私、もちろん英語はとても不得意で簡単な会話がやっとなのですけど
ブラウザ・エッジの翻訳機能とグーグルをフル活用しておりました。

このような素敵なグッズが幸運にもまた世に出た時は、再び頑張りたいと思います!
(でもひとつだけ弱音を吐くと、円安怖かったです……。ようやく出口が見えたようですが)
posted by 鷹羽めいり at 23:05| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。